人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『写楽』5月例会 大分マリンパレス「うみたまご」と高崎山自然動物園

平成22年5月18日に写楽例会として、大分マリンパレスと自然動物園とに出かけ、写真撮影を楽しんできました。水族館内での撮影や野外での動物の撮影と、普段と違った撮影環境でしたが余り気を使わずにシャターを押してきました。

   大分マリンパレス「うみたまご」

   高崎山自然動物園

デジカメで動画を撮って、DVD作成のソフトを使うのは面倒なので,PICASAのムービー作成機能を使ってムービーを試作してみました。
    
    大分マリンパレス「うみたまご」動画試作

    高崎山自然動物園動画試作

# by jitinari09 | 2010-05-26 17:05 | 写楽  

『写楽』撮影会参加の思い出

写楽
平成20年度
   6月例会 久住高原 千町無田水田公園→男池   平成20年6月27日

   9月例会 佐賀県波佐見町”鬼木郷”          平成20年9月22日
         有田焼ポーセリングパーク    平成20年9月22日

平成22年度
   2月例会 佐賀県小城町牛尾梅園と武雄市御船ヶ丘梅林  平成22年2月24日

   5月例会  大分マリンパレス「うみたまご」と高崎山自然動物園  平成22年5月18日

# by jitinari09 | 2010-03-01 09:39 | 写楽  

『写楽』2月例会 小城町 牛尾梅園と武雄市 御船ヶ丘梅林撮影会

素晴らしい晴天に恵まれて、シニアネット福岡の『写楽』の撮影会に、佐賀方面にバスで出かけました。
どちらの梅園(林)とも花の観賞でなく、果実の収穫が目的なので、白梅が主でした。

センスのない者にとっては、温かい春の光に恵まれて、もっぱら梅林の風景写真を撮ることに専念しました。
一応自分なりにセレクトしてコラージュに纏めてみました。

小城町 牛尾梅園
   
『写楽』2月例会 小城町 牛尾梅園と武雄市 御船ヶ丘梅林撮影会_c0198896_16334597.jpg


武雄市 御船ヶ丘梅林
   
『写楽』2月例会 小城町 牛尾梅園と武雄市 御船ヶ丘梅林撮影会_c0198896_1635985.jpg

# by jitinari09 | 2010-02-28 16:44 | 写楽  

平成21年度 講座  "木屋瀬 時代の散歩道"

今年も例年のごとく長崎街道木屋瀬宿記念館での講座が次のように催される。
平成21年度 長崎街道木屋瀬宿記念館 講座 "木屋瀬 時代の散歩道”

11月13日(金)10時~15時   町並み研修(JR八幡駅集合)
 長崎街道 八幡の史跡とモダン建築めぐり イノベーションギャラリー、いのちのたび博物館見学
          北九州市の文化財を守る会 副会長 太田 和則 氏

  小雨降る薄ら寒い一日の散歩道を傘をさしての町並み研修となりました。
   JR八幡駅前&小伊藤山公園周辺
   八幡図書館・国境石・八幡市民会館
   美術展示室
   旧百三十銀行ギャラリー・豊山八幡神社・影見池
   東田第一高炉跡
   北九州イノベーションギャラリー
   環境ミュージアム
   いのちのたび博物館

11月27日(金)9時~18時   町並み研修(貸切バス、昼食付き)
 長崎街道 佐賀城下~牛津宿~小田宿の旅  佐賀城本丸歴史館 見学
         恵比須DEまちづくりネットワーク

   佐賀城本丸歴史館              佐賀県立 佐賀城本丸歴史館
   旅館あけぼの 昼食
   佐賀城下 長崎街道
   長崎街道筋の恵比寿様
   牛津宿
   小田宿

# by jitinari09 | 2009-12-02 22:33 | 木屋瀬宿  

阿修羅像との出会い

我が家の息子の会社の休みを利用して、大宰府の国立博物館で催されている阿修羅展を観に行くことで、昨日(9月8日)は久し振りの一家での遠出になりました。一応、昼食を済ませての入館として、インターネットで検索していたカレー「ManMa」福岡・太宰府店を目指す。

   なかなかお洒落な雰囲気のいいお店で、久し振りに美味しいカレーをいただきました。

阿修羅像との出会い_c0198896_15545826.jpg


さて、お腹が満足したので車を駐車場に置き、参道を通って博物館へのエスカレーター前の広場は、なんと既にとぐろを巻いた列が出来ていて、入場までの待ち時間200分の掲示にウンザリしましたが、皆様と同じく我慢する事になりました。日本人の辛抱強さにはほとほと我ながら感心する時間を味わいました。幸い空は曇っていて夏の強い日差しはなく、更に涼しい風が気を和らげてくれました。3箇所での長い待ち合いの列を進んで館内に入ると、時計は3時15分を指していました。館内の列を進んでやっとエスカレータで特別展の3階に昇り、やっと待望の阿修羅展の荘厳な会場へ足を踏み入れる事が出来ました。3時間半ぐらいのスロー行進でした。


阿修羅像との出会い_c0198896_1711497.jpg

# by jitinari09 | 2009-09-09 17:03 | 国宝